おちこぼれOLの独学宅建合格記

2020年10月試験にて独学で宅建士合格しました。前年度不合格からいかにして合格までたどり着いたか、その道筋を振り返ります。

勉強道具

弱点克服もアプリ活用

昨日、スキマ時間にはアプリを使って問題を解いていたことを書きました。 その時主に使っていたのは過去問アプリですが、その他にもうひとつ使っていたアプリがあります。それがこれ↓ なんか英語で書かれていますが、ちゃんと日本語対応しています。以前ご紹…

【宅建試験用】使って良かった文房具たち2020

今日は大晦日。まだはじめて間もないブログなので「今年一年ありがとうございました」というのも少し違和感がありますがw、ありがとうございました。まだまだ書いていないことが山ほどありますので、来年もどうぞお付き合い下さい。 大晦日なので今日はユル…

【ノートの使い方】要点ノートをつくる

12月受験生の皆さん、試験お疲れさまでした。今日からこのブログも通常営業(?)に戻ります。3日前に書いた記事では勉強の記録を付けていたことについて書きました。 前にも書いたように、日々の勉強はテキストを読む→分野別問題を解くというのが基本的なル…

勉強のあしあとをつける

今日はクリスマスイブですねぇ。でも今月試験組の方々はそれどころじゃないですよね…。超直前期ですから。たぶんクリスマスイブ楽しみたいなぁという余裕もなく、皆さんやることに追われてしまっているのではないかと思われますが…。偉そうなことは何も言え…

【余談】もう1冊の参考書

テキストは2冊使いだったということは前々回書きましたが、実はテキストとは別に、もう1冊参考書として購入したした本があります。それがこちら。 宅建士「民法大改正」スピード攻略 [ コンデックス情報研究所 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 正直、2021年…

奇跡の最強コンボ、発見

前回、私の宅建受験の相棒となったテキストについて書きました。前回の記事です↓ ochikoboretakken.hatenablog.com 話はさかのぼりますが、宅建士再受験を決意したのは1月上旬頃。「出るとこ集中プログラム」の2020年度版の刊行は2月下旬。せっかく「受ける…

【独学でも】受かった決め手はテキストにあり

悩みに悩んだ末決めたテキスト。独学受験者の私にとって宅建受験最大の相棒となったのが、このテキストでした。 宅建士 出るとこ集中プログラム〈2024年版〉 [ 吉野 哲慎 ]価格: 2420 円楽天で詳細を見る ※2024年度版です 買った途端にカバーを外しw、持ち運…

テキスト選びは慎重に

勉強計画を立てたところで次にしたことは、勉強道具を揃えることでした。 前年受験時のテキストや過去問題集はもちろんそのまま持っていたのですが、2020年受験は民法大改正がありそのまま前年のテキストを使い続けることはかなり危険だったため、テキストは…