おちこぼれOLの独学宅建合格記

2020年10月試験にて独学で宅建士合格しました。前年度不合格からいかにして合格までたどり着いたか、その道筋を振り返ります。

受けると決めたら

【余談】もう1冊の参考書

テキストは2冊使いだったということは前々回書きましたが、実はテキストとは別に、もう1冊参考書として購入したした本があります。それがこちら。 宅建士「民法大改正」スピード攻略 [ コンデックス情報研究所 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 正直、2021年…

【雑談】独学+思い切りの必要性

「お金がないから独学で…」 金銭面から独学を選択せざるを得ない宅建受験生は数多くいると思います。わたしもそのひとりでした。不合格となった2019年受験のときは、本当に安易に(とはいえ切実に)独学の道を選びました。結局、その年不合格になり、また翌…

奇跡の最強コンボ、発見

前回、私の宅建受験の相棒となったテキストについて書きました。前回の記事です↓ ochikoboretakken.hatenablog.com 話はさかのぼりますが、宅建士再受験を決意したのは1月上旬頃。「出るとこ集中プログラム」の2020年度版の刊行は2月下旬。せっかく「受ける…

【独学でも】受かった決め手はテキストにあり

悩みに悩んだ末決めたテキスト。独学受験者の私にとって宅建受験最大の相棒となったのが、このテキストでした。 宅建士 出るとこ集中プログラム〈2024年版〉 [ 吉野 哲慎 ]価格: 2420 円楽天で詳細を見る ※2024年度版です 買った途端にカバーを外しw、持ち運…

テキスト選びは慎重に

勉強計画を立てたところで次にしたことは、勉強道具を揃えることでした。 前年受験時のテキストや過去問題集はもちろんそのまま持っていたのですが、2020年受験は民法大改正がありそのまま前年のテキストを使い続けることはかなり危険だったため、テキストは…

受験を決めてから最初にしたこと⑤~勉強計画を立てる~

再受験を決め、どのように勉強をすすめていくかを考えていた、5回目。勉強計画を立てました。 最初にしたこと5箇条 1.宅建士に合格するため必要なことは何かを調べる 2.宅建士に合格するために目標を立てる 3.目標を達成するためには何が必要か考える 4.勉強…

受験を決めてから最初にしたこと④~なぜ独学か~

前回、勉強方法の選択について書きました。今日はその続きです。前回の記事はこちら↓ ochikoboretakken.hatenablog.com 1.宅建士に合格するため必要なことは何かを調べる 2.宅建士に合格するために目標を立てる 3.目標を達成するためには何が必要か考える 4.…

受験を決めてから最初にしたこと③~勉強方法どうするか問題~

前回に引き続き、「受験を決めてから最初にしたこと③」…ですがタイトル改め勉強方法どうするか問題です。 1.宅建士に合格するため必要なことは何かを調べる 2.宅建士に合格するために目標を立てる 3.目標を達成するためには何が必要か考える 4.勉強方法を考…

受験を決めてから最初にしたこと②

前回の受験を決めたから最初にしたこと、の続きです。今日は最初にしたことの項目5つのうち、最初の3つについて。ちなみに前回の記事はこちら↓ ochikoboretakken.hatenablog.com " data-en-clipboard="true"> 宅建士に合格するため必要なことは何かを調べる …

再受験の決意と最初にしたこと

再受験の決意 最初にしたこと 再受験の決意 2019年12月。 合格発表があり、不合格がわかって、さて、次年度受けるかどうか。 とても迷いました。 実は私は恐怖のあまり試験後に自己採点が出来ておらず、合格発表で自分の合格/不合格を知ることになるのです…